第75回”社会を明るくする運動” 富山市推進委員会開催

 令和7年6月2日(月)、富山市総合社会福祉センターにて、法務省が主唱する“社会を明るくする運動”の富山市推進委員会会議が開催され、令和7年度の事業計画が決定されました。   

 特に7月は、「社会を明るくする運動」~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~の強調月間と位置づけられ、総理大臣および知事メッセージの市長による伝達をはじめ、さまざまな取組が予定されており、6月10日からは「社会を明るくする運動を知っていますか?」をテーマに、富山市役所にてパネル展示が行われます。

第74回“社会を明るくする運動”メッセージ伝達式

令和6年7月1日(月)富山市役所において、第74回 ”社会を明るくする運動” のメッセージ伝達式が行われました。

 伝達式には、藤井富山市長をはじめ、杉本保護観察所長、杉木富山市保護司会会長、臼井学園の生徒さんら関係者の方々が出席され、臼井学園生徒の若林さん、尾谷さんが、富山市長へ総理大臣と富山県知事からのメッセージを読み上げ、メッセージが伝達されました。 その後、富山市長と出席者を交え懇談が行われ、伝達式が終了となりました。

第74回”社会を明るくする運動” 富山市推進委員会開催

 令和6年6月4日(火) 富山市総合社会福祉センターにて、第74回”社会を明るくする運動”富山市推進委員会が開催されました。   

 構成機関・団体代表の富山市推進委員会役員および保護司が出席し、冒頭に「ひまわりの譜」が唱和されたあと、議題に入り令和6年度の事業計画などが滞りなく議決されました。

第73回社会を明るくする運動街宣活動

令和5年7月 社明街宣活動の実施 第73回社会を明るくする運動として、各支部で街宣活動が行われました。

7月1日 ホームセンタームサシ富山店 東部支部
7月2日 富山駅北口 中部支部 7月2日 大阪屋ショップキャロット1店 上新川支部 7月3日 八尾駅前 婦負支部 7月4日 呉羽駅前 呉羽支部 7月5日 水橋ショッピングセンターミューズ 水橋支部 7月8日 サンコー堀川本ごう店 南部支部 7月15日 ショッピングタウン北の森 北部支部 7月30日 和合だら祭り 西部支部